/ 歯周病 /PERIODONTAL TREATMENT
歯周病は発見が早いほど、多くの歯を救うことができます。
お悩みの際は、一度歯周病専門医にご相談ください。
- このような症状に心当たりはありませんか?
1つでも当てはまる方は、歯周病になっている可能性が高いです。 - 歯ぐきが赤く腫れている
- 歯ぐきから血が出る
- 歯が長く見えるようになった
- 歯がグラグラする
- 歯ぐきがブヨブヨする
- 口臭がきつくなった
歯周病の治療を得意とする当院には、他の歯科医院で歯を抜くしかないと言われた患者さんが数多く来院されます。
突然抜歯ですと宣告される方は少なくありません。かなりのショックを受けられ、悲痛な面持ちで来院される方がたくさんおられます。
すべての歯を救えるわけではありませんが、当院はできる限り歯を残すことが使命だと考え、治療に臨んでおります。
突然抜歯ですと宣告される方は少なくありません。かなりのショックを受けられ、悲痛な面持ちで来院される方がたくさんおられます。
すべての歯を救えるわけではありませんが、当院はできる限り歯を残すことが使命だと考え、治療に臨んでおります。
/ 歯周病とは /ABOUT PERIODONTAL
日本人の約80%がかかっている感染症です
歯周病は進行していても自覚症状がないことがほとんどで、「サイレントディシーズ(静かなる病気)」とも呼ばれています。
歯周病の原因は細菌(歯周病菌)による細菌感染で、お口の中全体の環境が悪くなっているために発症します。
さらに、お口の中は一つの空間ですので、ある歯に付着した細菌が他の歯に容易に移っていくことができる環境であるため、一本の歯だけではなく、他の歯も同様に歯周病になっている場合が多いのです。
歯周病は進行すると、歯ぐきや歯を支える骨(歯槽骨)を破壊し、最悪の場合は抜歯に至ります。
また、近年では全身疾患(糖尿病、心臓病、早産など)との関係性も注目されており、全身の健康を守るために歯周病を防ぐことが大切であることが分かっています。
歯周病の原因は細菌(歯周病菌)による細菌感染で、お口の中全体の環境が悪くなっているために発症します。
さらに、お口の中は一つの空間ですので、ある歯に付着した細菌が他の歯に容易に移っていくことができる環境であるため、一本の歯だけではなく、他の歯も同様に歯周病になっている場合が多いのです。
歯周病は進行すると、歯ぐきや歯を支える骨(歯槽骨)を破壊し、最悪の場合は抜歯に至ります。
また、近年では全身疾患(糖尿病、心臓病、早産など)との関係性も注目されており、全身の健康を守るために歯周病を防ぐことが大切であることが分かっています。
/ 当院の歯周病治療 /ABOUT PERIODONTAL
日本歯周病学会認定 歯周病専門医の院長による治療
日本歯周病学会認定 歯周病専門医、米国テキサス大学ヘルスサイエンスセンター サンアントニオ校 歯周病科の客員助教授の経験もあり、国内外を問わず講演やセミナーを通じて次世代の教育も行っている院長が診療を行います。どうぞ安心してお任せください。
数多くの臨床経験と先進技術をもとに、難症例にも丁寧に対応いたします。
数多くの臨床経験と先進技術をもとに、難症例にも丁寧に対応いたします。
まず、しっかりした歯周検査と歯周基本治療を
歯周病はお口全体の症状のため、まずはお口の中・全体の歯をしっかりと検査・診断し、その上でそれぞれの歯の細菌を除去していく「歯周基本治療」が必要です。
そして、忘れていけないのは歯周病菌が定着してしまった原因は患者さんご自身の歯みがきにあるということです。
そのため、歯科医院での歯周基本治療だけでなく、ご自宅でのセルフケアの質を高めることが大切です。
そして、忘れていけないのは歯周病菌が定着してしまった原因は患者さんご自身の歯みがきにあるということです。
そのため、歯科医院での歯周基本治療だけでなく、ご自宅でのセルフケアの質を高めることが大切です。
具体的な検査・治療内容
-
- 歯垢・歯石の除去
-
歯周病菌はネバネバと歯にまとわりつく歯垢(プラーク)と、その歯垢がだ液中のカルシウムと結びついて石のように硬くなった歯石という二つの形で歯の周りに存在しています。 これらを、歯科医師や歯科衛生士が専用の器具を用いて取り除きます。
-
- ブラッシング指導
-
歯周病の原因である従来の歯みがきの仕方は忘れて、歯周病予防のための歯みがきの仕方に切り替えていく必要があります。歯科衛生士による専門的なブラッシング指導を行います。
/ 再生治療 /REGENERATIVE MEDICINE
歯周組織再生療法による骨の再生治療
歯周病が進行し、歯を支える骨(歯槽骨)など、歯の周りの組織(歯周組織)が失われている場合には、歯周基本治療後に外科的に歯周組織再生療法を行い、なくなってしまった歯槽骨を復活させることができます。
歯周組織再生療法にはいくつか種類がありますが、現在ではエムドゲイン療法が普及しています。
> 当院の再生治療について
歯周組織再生療法にはいくつか種類がありますが、現在ではエムドゲイン療法が普及しています。
> 当院の再生治療について
ずっと快適に、しっかり噛めるためにはメインテナンスを
歯周病治療には、ある程度の治療期間が必要です。重症度により通院期間は異なりますが、中程度の歯周病でおおむね3~6ヶ月程度、全体的に骨が大きく溶けてしまった進行度では6ヶ月~1年以上かかります。
長い年月をかけて進行してきた歯周病の治療に、近道はありません。ですが、患者さんを診ていますと、治療が進むうちにそれまで悩まされてきたお口の中のストレスから解放され、どんどん表情も明るく豊かになっていかれます。
それほど自分の歯でしっかり噛むということは、精神的にも全身の健康にも直結しているといえます。
歯周病の原因は歯周病菌ですので、一度しっかり治療をして治ったとしても患者さんご自身によるブラッシングや歯科医師によるチェックを怠れば、また歯周病菌が定着し、結果として元に戻ってしまう可能性があります。
再発を防ぐために、定期的な歯科医院でのメインテナンス(通常およそ3ヶ月ごと)が必要不可欠です。
生涯ずっと快適に噛むためにも、生涯にわたりメインテナンスを続けていきましょう。
長い年月をかけて進行してきた歯周病の治療に、近道はありません。ですが、患者さんを診ていますと、治療が進むうちにそれまで悩まされてきたお口の中のストレスから解放され、どんどん表情も明るく豊かになっていかれます。
それほど自分の歯でしっかり噛むということは、精神的にも全身の健康にも直結しているといえます。
歯周病の原因は歯周病菌ですので、一度しっかり治療をして治ったとしても患者さんご自身によるブラッシングや歯科医師によるチェックを怠れば、また歯周病菌が定着し、結果として元に戻ってしまう可能性があります。
再発を防ぐために、定期的な歯科医院でのメインテナンス(通常およそ3ヶ月ごと)が必要不可欠です。
生涯ずっと快適に噛むためにも、生涯にわたりメインテナンスを続けていきましょう。
山下歯科歯周病再生インプラント研究所
〒810-0001 福岡県福岡市中央区天神1丁目13−6 西鉄天神ビル 8F
-
診療時間 月 火 水 木 金 土 日祝 9:30~13:00 ○ ○ ○ ○ ○ ○ / 14:00~18:00 ○ ○ ○ ○ ○ / / -
- 初診の患者さんへ
当院は予約制で診療を行っております。お待たせすることのないように、お電話にてご予約をお取りいただき、ご来院ください。
- 急患の患者さんへなるべく当日中の診療を心がけておりますが、ご予約なしでご来院いただくと混雑状況によりすぐにご案内できない場合があります。お待たせしないためにも、一度お電話にて症状をお伝えいただき、ご予約をお取りください。